テクノロジー
最新情報をキャッチしよう - ウェブと現実世界のニュースやトレンドを語る、Vivaldi のテクノロジーセクション。

Linux は Windows より安全?
8月 9, 2024
Linux も Windows も完璧に 100% 安全とは言えないものの、Linux の方が Windows より安全だと多くの人が認識しているようです。実際のところはどうなのか、検証してみました。

Vivaldi フィードリーダー:アルゴリズムからの脱却
7月 8, 2024
Vivaldi フィードは、ビッグテックが提供する従来のサービスを利用しなくても、好みに基づいたコンテンツを効率よく入手できる、今までにない方法です。この記事では、同サービスのメリットについてご紹介します。

DMA(デジタル市場法)が日本のユーザーにとっても無視できない理由
4月 30, 2024
「DMA って、たしかヨーロッパの法律で日本には関係ないよね?」いいえ、そんなことはないのです。いつも使うアプリケーションのサービス仕様が変わる可能性もあるし、日本でも DMA を意識した法案が閣議決定されました。

ブラウザ選択画面はどうあるべき?架空の 2 社の物語で考えてみよう
2月 16, 2024
ビッグテック企業は、3 月初旬に施行される EU デジタル市場法の条例に従って、EU 域内のユーザーに Browser Choice Screen(ブラウザを選択する画面)を表示しなくてはいけなくなります。これにより、デフォルトブラウザの設定に対するビッグテック企業の強い支配力が緩まることを Vivaldi は期待しています。しかしながら、提案されている選択画面で各ブラウザが自らの強みをユーザーに伝える機会を得なければ、その効果は無いとも感じています。

Vivaldi が AI の流れに乗らない理由とは
2月 9, 2024
ブラウザ業界は LLM(Large language Models 大規模言語モデル)機能を統合するというトレンドを避けるわけにはいかないようですが、Vivaldi は、この機能には本質的な問題が存在していることをユーザーに喚起したいと思います。

ヨン・フォン・テッツナー at Web Summit 2023 「インターネットを監視資本主義に利用するのは間違っている」
12月 5, 2023
ユーザーを監視することのない持続可能なプロダクトを構築するのは可能なのか? ブラウジングは今後、どのように展開していくのか? Vivaldi の CEO、ヨン・フォン・テッツナ―が Web Summit 2023 でこれらの質問に答えました。

カスタムアイコンコンテスト – あなたのお気に入りに投票しよう!
5月 15, 2023
作品の応募は5月8日をもって終了し、たくさんの素晴らしいテーマが出揃いました。さて、お次は投票タイム!勝者を選ぶのはあなたです!

Vivaldi アカウントに 2 要素認証、Vivaldi ウェブメールのアクセスにレピュテーション(評価)システムを新たに導入しました。
5月 5, 2023
Vivaldi コミュニティの主要なサービスをアップデートしました! Vivaldi アカウントのセキュリティを強化してスパム送信者からユーザーを保護し、コミュニティ体験を全体的に改善しました。

Manifest V3 や webRequest による、Vivaldi の広告ブロッカーへの影響
9月 23, 2022
Vivaldi には、標準で広告・トラッカーブロッカー、大量のカスタマイズオプション、メールクライアントやカレンダーなどが標準で搭載されています。これらは、さまざまな制限が増えた、Google の新たな拡張機能の仕様 「Manifest V3」の影響を受けるのか? この記事では、Vivaldi 開発者の Julien Picalausa が、この問題について深く掘り下げていきます。

さらば、Internet Explorer!
7月 1, 2022
先日、Internet Explorer が最期の時を迎えました。Vivaldi ブラウザの共同創設者兼 CEO の Jon von Tetzchner は、この物議を醸した遺産について、この損失は正確には損失ではないと主張します。

Google の新しい提案「Topics」も、相変わらずオフトピック(ちょっとずれてる)?
2月 4, 2022
Google が FLoC の二番煎じとして開発する Topics は、相変わらず、ユーザーのプロファイリングを行うものです。Vivaldi はユーザーの行動を監視分析するのは不法行為だと考えています。